ケン・ハラクマ ヨガ道総本山 京都本部道場長 ヨガ道代表発起人 総合プログラムディレクション |
![]() |
インターナショナルヨガセンター(IYC)&アシュタンガヨガジャパン主宰。 東京生まれ。日本大学文理学部卒業後、渡米。California L.Aに1年半(サイプレスカレッジにてビジネス科を専攻)、その後中華民国(台湾)に渡り国立師範大学にて中国語を学ぶ。 1985年1年間世界22ヶ国、馬の調教と自分探しを目的に旅する。 1991年 アフリカ最高峰キリマンジャロのウフルピークに登頂。 1993年ロシア北緯89度よりクロスカントリースキーと徒歩にて北極点北緯90度に到達成功。同年、東京にイタリアンレストラン(ボンビブール山)を友 人と共に開店。1994年インターナショナルヨガセンターを設立。同年中国万里頂上の一部を中国政府より特別使用許可を得て、IWILL NOT COMPLAIN INTERNATIONALマネージメントの為の野外企業研修所設立に携わりながら北京にて楊式太極拳をマスターする。1997年ストレスバスタース設 立。企業を対象にストレスの為の健康プログラムを展開指導する。1998年タイ国バンコクワトポー寺院にて古式タイマッサージのセラピー資格取得。 アイアンガーヨガ(BKS アイアンガー)、アシュタンガヨガ(Sri K パタビジョイス)、ハタヨガ、ヴィンヤーサヨガ他、様々なヨガの実践経験を通してより人生を有意義にそして楽しく幸せに毎日を過ごせる為のヨガ指導をメイ ンテーマにインターナショナルヨガセンターでの活動を行う。 また、日本のヨガ界の第一人者として国内外にて幅広いヨガの指導とワークショップを行うほか、合宿・指導者養成や、メディア・教育・各種企業へのヨ ガコンサルティングなど健全なヨガの普及に努める。 ⇒ インターナショナルヨガセンター ⇒ アシュタンガヨガジャパン |
穴尾洋子 (アナオヨウコ) ヨガ道総本山 京都本部道場副長 ヨガ道発起人・原案者 |
![]() |
インターナショナルヨガセンター京都(IYC京都)&京都ヨガ主宰。 ハタヨガを学び伝えて二十数年。心と身体の健康に貢献するアシュタンガヨガ、ハタヨガを伝えるべく、関西を 中心に親子で活動中。多くのヨガ講師が母の様に慕うヨガ講師。 2002年にアシュタンガヨガに出会い、より多くの人々がヨガを深めることができるようにと、 ケン・ハラクマ氏への協力活動を開始。 IYC京都各スタジオ・京都ヨガ各クラス・各指導者養成コース、 大学ゼミ、中学校・保育園PTA 等でのクラスを開催。 京都・東京・福岡にて「ハタヨガ&瞑想講座」を開催し、様々な観点からのヨガ、 哲学、人間性、生き方などを伝え、 一人一人が有意義な人生を送ることができるよう尽力している。 ⇒ インターナショナルヨガセンター京都 ⇒ 京都ヨガ |